



先週の水曜日、まゆ毛太夫が緊急入院しました。
年末からふくらはぎが痛いと言っていたのですが、年のせいか?運動不足か?
なんて相手にしていなかったら、とうとう歩くのも辛くなり、近くの病院に検査に行きました。
どうせ肉離れぐらいだろうと思っていたら、そこでは原因がわからず、そのまま紹介状を渡され
大きな病院へ。
レントゲン、血液検査、CTと病院中をグルグル回され、血栓症と判明
そのまま絶対安静で入院です。
症状の割に本人は元気なので、ベッドに貼り付けられ、一歩も歩いてはいけないのが苦痛のようです。
入院した日に着替えを届けに行って、帰ってきたのが遅かったせいか、
いつもいるはずの夫がいないせいなのか、
それとも何か空気が違うのを感じるのか・・・・
わからないけど、あれ以来、超甘えんぼちゃんになってしまったアイニー
ストーカーのように付きまとい、椅子に座れば膝に乗り、
ホットカーペットの上で横になればお腹に乗り、
トイレに行くときも付いてくる(そして、膝に乗っている)・・・・
病院では暇持て余し点滴貼り付け夫が待っているし、
家ではストーカーアイニーが待っている・・・・
勘弁してくれ~って感じです。
ペタしてくださっている方、ありがとうございます。
ゆっくり訪問することができずにごめんなさい。
そしてみなさん、入院してからわかる健康のありがたさ。健康第一。お身体ご自愛くださいね。
コメント
コメント一覧 (10)
でも、大事になる前でよかったみたいですね。
我が家のミュートもどちらからが外泊しようものなら、いつも以上にべったりですよ。
とにかくトイレに行くにもついてくる、戻ってくると膝に即座にオン。私が泊まったときは旦那に、旦那が泊まったときは私にとベッタリベタベタになります。
どこのコも一緒ですね。きっと、不安なんですよね。ネコは人じゃなくて家に付くといわれるけど、ちゃんと家族の不在はわかっているんですよね!
元気だけど安静は確かにツライかも・・・(-。-;)
アイニーくん、やっぱり寂しいんでしょうね~。
うちも基本、私にベッタリですが、ダンナが帰って来るとスキップするように玄関へ走って行きます。
二人揃ってるというのが、アイニーくんにとってベストな状況なんでしょうね。
一日も早い回復をお祈りしています。。。
アイニーちゃん もう少し 我慢 我慢。
お利口しゃん だもんね。
やっぱり不安なんでしょうか・・・ね。
今日は仕事は母に任せ(自営なんで)、お見舞いもサボり(父が行ってくれたみたい)、アイニーデーです。
安心したのか、ずーっと寝ています。こんなに寝たら夜が大変かも・・・・
最近夫とも、もしかしてワンちゃんよりネコちゃんの方が頭がいいのかもと話しています。
ただワンちゃんのように忠実ではなく、わかっていても自分の考えを貫いているのかもと。
だとしたら恐るべし、ニャンコ族・・・(((( ;°Д°))))
あみさん、ありがとう。
アイニーは私が帰ってくると玄関で待っているか、リビングから走ってくるのですが、
夫の時は気が向いたときしかお出迎えしないんです~。
でも私がいない時は二人仲良くやってるみたい。やっぱり3人一緒がいいのかな。
もう入院して1週間。帰ってきた時の反応が楽しみです。
ホント、よかったです。まさかこんな大事とは思いもよらず、毎日自力で通勤させていたのは、この鬼嫁です。
留守番さびしいかな?と思うと、兄弟がいた方がいいのかな?と考えてしまいます。
でも、たとえたくさん兄弟がいても、一人でも家族がいないとみんなちょっぴり淋しいんだよね、とまとかあさん。
旦那さん、大丈夫ですか!?
体はあれだけど、暇をもてあましてるんでしょうね(´・ω・`; )
猫にストーカーされるのがちょっと夢です(*´・艸・)
なのに、うちのニャンズは全くの自由人ヽ(*´ з`)ノ
トイレについてきて膝の上。。。それはちょっと勘弁して欲しいかもね(≧艸≦*)
でも、嬉しい悲鳴!♪
ユナ☆+゜さん、ご心配ありがとう。
お見舞いに行くたびに病室がナースステーションから離れていっているので、
少しずつ回復しているようです。
自由人・・・・いいなぁ~
ワンちゃんに比べ程よい距離感が保てると思ったのに、べったりです。
実は猫を被った犬???
早く夫にカムバックしてもらって、アイニーかまって欲しいです。
でも、夫にべったりだとまた嫉妬するかな。
アイニーさんも無理はしないでくださいね!
アイニーちゃんもいつもいるはずのご主人がいない事も
甘えんぼちゃんな理由のひとつなのかもですね(´□`。)
お時間ができたら、ゆっくり遊びにいらしてくださいね♪
全然お気になさらず♪o(^▽^)o
一人いなくなり、もう一人もいなくなったら~とでも思っているのでしょうかねぇ?
あと1週間ぐらいの我慢かな。
しゅきさん、あなたのダイエットは尊敬ものですぅ~(>_<)時間ができたら真似したいです。